医療や福祉の現場で働く専門職の方を対象に研修会を行っております。
皆様のご参加をお待ちしております。
《講師の森茂雄先生が「よくあるケース別に学ぶ栄養トラブルへの対応の仕方」の内容をWebセミナー版として再編集して下さいました!!》
介護施設および病院の栄養士さん向けに開催をさせていただいておりました「よくあるケース別に学ぶ栄養トラブルへの対応の仕方」の内容を、講師の森茂雄先生がWebセミナー版として再編集して下さいました。
病院・老人保健施設・特別養護老人ホームなどにご勤務で、「本や勉強会でいろいろと学んでいるけど、実際の現場でどう取り入れていけば良いのかわからない」という方を対象にした講座です。
現場でありがちな症例を題材に、栄養管理上の問題点をどうやって見つけ出し、どのような栄養管理のプランを立案するか、またどうやってプランに沿った栄養管理を実施しつつ、モニタリングやプランの修正を進めて行くか、具体的に学びます。実際の場面をイメージしながら学べるので、すぐに仕事で活かすことができます。
【プログラム】
1.栄養摂取量編
2.病態把握編
3.薬把握編
4.知識活用編
5.症例編
【受講料】 30,800円(税込)
(28,000円(税抜)+2,800円(消費税10%))
【お申込み受付期間】毎月20日締め切り(受付期日以降のお申込みは翌月申込分として対応いたします。)
申込み受付期間終了後、テキスト冊子を宅配便でお送りいたします。
あわせて視聴ページのURLと視聴用パスワードをメールで送信いたします。
【視聴可能期間】翌月2週目の水曜日から20日間が視聴期間になります。
(期間中は何度でもご視聴いただけます。)
※月によっては翌月1週目の水曜日から20日間になる場合もございます。
※2日間・合計約10時間半で開催しております研修会の講義内容を森茂雄先生が約4時間程度に再編集して下さいました
講義内容に演習が含まれておりますので、実際の視聴時間はより長くなるとお考え下さい。
【お願い】
※受講申し込み者様ご本人以外のご視聴は固くお断りいたします。
※動画の録画・撮影・録音・ダウンロードは禁止です。
JA愛知厚生連 豊田厚生病院 栄養管理室 栄養管理第1課長 森 茂雄 先生
《講師紹介》
JSPEN認定の臨床栄養代謝専門療法士として病院でご活躍される一方、ケアマネジャー・社会福祉士の資格もお持ちで、地域医療まで含めた幅広い分野でご活躍されています。急性期~慢性期~福祉施設~在宅まで幅広くかかわっていらっしゃいますので、それらのつながりをふまえた現実的な目線で、各場面において栄養士の皆さんがやるべきことについて具体的に詳しくお話し下さいます。
《森先生の講義を聴講された皆さまのご感想》
・とても聞きやすく楽しく講義していただき1日があっという間でした
・面白くてわかりやすかったです
・ファンになりました!仕事がつらくて絶望していましたがもう少し頑張ろうと思いました
・実践できそうなことをわかりやすく教えて頂きありがとうございました
・とても貴重で記憶に残る研修内容でした
・先生の人柄が本当にすばらしいなと思いました
・質問しやすい雰囲気が良かったです
・先生の仕事に対する想いが熱く感動しました など
※動画の録画・撮影・録音・ダウンロード禁止です