医療や福祉の現場で働く専門職の方を対象に研修会を行っております。
皆様のご参加をお待ちしております。
「何となくわかったつもりになっているけれど実は自信がない」という方のために、栄養アセスメントについて基本から学べる研修会を企画いたしました。
栄養アセスメントの知識を整理するところからはじめ、実際に臨床現場でどのように実践すればいいのか、具体的な症例や演習を通して栄養管理計画のプランニングのしかたまでを学びます。
指導的な立場にいらっしゃり、どのように教えていけばよいかわからず困っているという方にも参考にしていただける内容です。
【プログラム概要】
1.適切な栄養サポートを実践するために
2.栄養アセスメントのすすめ方
3.必要栄養量の考え方
4.高齢患者ならではの注意点
5.症例を通して学ぶ栄養アセスメントの実践
6.演習・症例検討で栄養アセスメントへの理解を深めよう
7.まとめ
【受講料】 30,500円(税込)
【募集定員】 36名
宮澤 靖 先生 東京医科大学病院 栄養管理科 科長
お問合せフォームにご記入の上、送信ください。
※ お電話でも受け付けております。(TEL:075-212-1351、受付時間:平日9:00〜17:30)